2016.11.08 10:20【silver925】イヤリングいろいろシルバー925と、天然石を組み合わせたイヤリングは、ありそうでなかなか見つからないものですね。私もついピアスを多めに作ってしまいがちです。イヤリング金具はピアス金具よりも高価なことが多いため(ピアス金具よりも構造が複雑であったり、金属の使用量も多いためだと思います)、イヤリング作品を作ろうと思っても、作品価格が高くなってしまうしなぁという...
2016.07.13 10:20海外から取り寄せたイヤリングパーツ気になっていたイヤリング金具を、ポーランドの金具屋さんから購入しました。すっきりしたデザインで、痛くなく、クリップの開閉で着けられるのでとても快適です。ヨーロッパ以外では見られない形だろうとのこと。まずは1点、いぶしてチェコビーズのイヤリングを作りました。ハンドメイドマーケットに出品中です。
2016.03.19 12:05難ありのため値下げ「クッキーみたいなハートのチェコビーズイヤリング」イヤリングパーツに難ありのものを値下げして出品中です。念のため書いておくと、私が傷を付けたわけではなく、アウトレットのパーツだったというわけでもありません。正規の値段で購入したパーツだったのですが、残念ながら16金のコーティング部分に傷が・・・(2枚目の写真)というわけで、少し価格を下げて...
2016.03.12 08:01[silver925]洋館のつたフープイヤリングシルバー925にロジウムコーティングされたパーツを使ってイヤリングを作りました。つたの葉のようなぷっくりしたチェコビーズ(ガラス)がひと粒揺れるイヤリングです。ピアスみたいに見えるフープタイプのイヤリング金具は、なかなか手に入らないので、気になった方はぜひお早めに。ロジウムコーティングなので、普通のシルバー925よりメタルっぽい輝きですが...
2016.03.04 12:00クッキーみたいなハートのイヤリングなんとなくチョコクッキーみたいなハートのチェコビーズ(ガラス)をイヤリングにしました。イヤリング金具はシルバー925に16金メッキのヴェルメイユ(またはヴァーメイル)という素材を使っています。(その他の金具はシルバー925に18金メッキのものです)お好みのハンドメイドマーケットでご覧ください。
2016.02.25 12:05【silver925】ドイツ製ビンテージハートのピアスドイツ製のビンテージビーズと天然石ビーズを組み合わせたピアスを作りました。月と星の模様が彫られたインタリオ(透かし彫り)のハートは、見る角度によって色合いが変わります。ビンテージですが、とくに傷んだところも見られずきれいな状態です。ハートの上にはロイヤルブルームーンストーン、淡水パール、フロスト水晶をぷちぷち付けました。ハンドメイドマーケ...
2016.02.16 12:05【silver925】アンティーク風コバルトハートのイヤリングこんなイヤリングを作りました。マットな質感のチェコガラスビーズをメインに、でこぼこ、いびつで、しわがあったり、つやのないところがあったりする淡水パールと、黒くいぶしたシルバーパーツで作ったイヤリングです。各ハンドメイドマーケットで出品中です。
2015.12.20 09:24クリスマスSALE石川県能美市にある、ひろた美術寺井店。こちらの、手しごとWORLDにお出かけの友のアクセサリーも委託させてもらっています。15日からクリスマスSALEとして、全品8%OFFで出品中なので、お近くの方、もしよければお店のぞいてみてくださいね。25日までです。
2015.12.03 12:05クリスマスツリーピアスクリスマスツリーの形のガラスビーズを使ったピアスを作りました。横にそえてあるのはミルキークオーツという、乳白色がかわいい天然石のビーズです。ライトアップされたツリーに、雪や氷が積もった感じをイメージしました。パーツ類はシルバー925を使っています。定型外郵便なら送料無料、レターパックなども120円引いたお値段でお届けします。
2015.07.20 12:20フューシャピンクのカルセドニー ペンダントピンクゴールドフィルドのパーツを使ってpink×pinkのペンダントを作りました。フューシャピンクのカルセドニーは色加工されたものですが、とてもきれいです。